小児歯科・小児矯正

歯の健康の土台作りに
重要な小児期

「健康な大人に育ってほしい」、親なら誰もが願っていることではないでしょうか。
しかし、子どもの脳や身体の発達にお口の機能が密接に関係していることを知っている方はあまり多くありません。例えば、お口がいつも開いているお子さんがしている口呼吸は、唇や頬の筋力が弱い証拠の一つです。 口呼吸をしていると病気にもかかりやすく歯並びが崩れる可能性も高まり、集中力も上がりません。
当院ではむし歯の治療だけでなく、将来お子さんがどのように成長するかを考えながら、お口の機能を上げる訓練なども実施しています。院長の子どもに対する想いから、できるだけ痛みを感じない方法を追究し、お子さんが笑顔で通える医院を目指しています。

子どもがむし歯になりやすい原因

  • 歯磨きが上手に
    できない

    子どもの力だけではうまく歯を磨くことが難しく、磨き残しからむし歯につながる恐れがあります。
    お子さんへの歯磨き指導はもちろん、親御さんを対象にした仕上げ磨きの正しい方法をアドバイスし、ご自宅で適切なケアができるようにサポートいたします。

  • 乳歯のエナメル質や
    象牙質が薄い

    乳歯の歯質は永久歯に比べると不安定で、むし歯菌によってエナメル質や象牙質が簡単に溶けてしまいます。
    進行するスピードが早いため、むし歯が悪化しやすいのも特徴の一つです。定期的にフッ素コーティングを行い、むし歯に負けない強い歯質を作ることが大切です。

  • 食べカスが
    溜まりやすい

    乳歯は歯と歯の間の隙間が広く、食べかすが溜まりやすいと言われています。
    入念に磨かないと磨き残しが増え、食べかすに含まれる糖を餌にむし歯菌が繁殖してしまいます。正しい歯みがきと仕上げ磨きで、磨き残しを防ぎましょう。

子どものむし歯予防のポイント

小児歯科の特徴は、年齢によってむし歯になりやすい場所に違いがあることです。

1~2歳
上の前歯がむし歯になりやすい
2~3歳
奥歯の咬み合わせの溝がむし歯になりやすい
4歳頃
一番奥とその手前の奥歯の接している部分がむし歯になりやすい
6歳前後
生えたばかりの奥歯の溝がむし歯になりやすい

このように、それぞれむし歯になりやすい場所が異なります。
そのため、早期のうちにむし歯を治療するためには、「むし歯になりやすく」「進行が速い」という特徴から、4ヶ月に1度の検診を当院では推奨しています。

丁寧なむし歯予防でお子さんの歯を守ります

当院でのむし歯予防

フッ素コーティング

歯の表面にあるエナメル質は、ハイドロキシアパタイトという物質で構成されています。
乳歯や生えたての永久歯は歯質が不安定なため、むし歯菌に負けてしまう恐れがありますが、歯の表面にフッ素をコーティングすることで有効成分が作用し、ハイドロキシアパタイトが安定します。
その結果歯質が強化され、酸に負けない強い歯ができあがるのです。

歯磨き指導(TBI)

お子さんには、歯みがきが大好きになるようなレクチャーをして、親御さんには前歯や奥歯の効果的な仕上げ磨きをアドバイスいたします。

歯科検診

0歳のお子さんの歯の状態をチェックし、適切な診断と成長に合わせた治療のご案内を徹底しております。

ご自宅でできるセルフケア

仕上げ磨き

子どもの力だけでは思うように歯みがきができないため、磨き残しを防ぐには親御さんによる仕上げ磨きが大切です。
当院では親御さんを対象に、正しい仕上げ磨きの方法をアドバイスしています。歯の裏側や歯と歯の間、奥歯などは特に磨き残しが溜まりやすいため、意識して磨いてあげましょう。
お子さんのお口の成長に合わせて使いやすい歯ブラシの選び方もサポートするので、お気軽にご相談ください。

食生活を正す

糖が多く含まれる甘いお菓子やジュースを食べたり飲んだりした後に歯みがきを怠ると、むし歯菌が繁殖して将来的に歯が溶けてしまいます。
むし歯予防には間食のルールや頻度を決め、甘いものを控えるだけでなく間食後の歯磨きも大切です。

歯の健康と一緒に、正しい口腔機能を身につけることも大切です

お子さんのお口がいつも開いている、クチャクチャ食べる、などの癖はありませんか?
そのような症状があれば、「口腔機能発達不全症」かもしれません。口腔機能発達不全症とは、食べる・話すなどのお口の機能が十分に発達していない状態のことを指し、15歳未満の子どもに起こる病気です。
当院では親御さんの問診に加え、お子さんの歯並びや咬み合わせ、喉の形や呼吸の状態、口を閉じる力や舌の力などを検査し、こまめに経過観察をしながら機能改善のためのトレーニングを実施します。

お子さんの口腔機能改善トレーニング

  • 01
    個々の筋肉の訓練

    舌・くちびる・咀嚼筋などの筋肉機能の改善を目指します。
    お口周りの筋肉をただ単に強化するのではなく、緊張しがちな筋肉をリラックスできるよう導き、全体的なバランスを整えることを大事にしています。

  • 02
    咀嚼・嚥下・発音・呼吸の訓練

    発音・呼吸・嚥下・咀嚼をするときに筋肉が正しく動くよう、口腔周囲筋から発生する筋圧を調整する訓練です。
    歯並びが悪くならないようなトレーニングも行います。

  • 03
    唇と舌の正しい姿勢位の訓練

    力が入っていない状態の時に、歯並びに対して舌と唇の筋肉が影響を与えないような位置になるよう訓練します。
    この訓練は、歯並びにも大きな影響があります。

子どもの将来を考えた矯正治療

矯正治療を始めるのに適した時期はお子さんの歯並びの状態によって異なるため、一概に「◯歳からはじめましょう」とは断言できません。
しかし、受け口・開咬でなければ、一般的に乳歯から永久歯に生え替わる6歳ごろが適していると言われています。この時期は顎が大きく成長するため、矯正治療に必要な骨格のバランスを整えやすい時期でもあります。
開始時期には個人差がありますので、タイミングを逃さないために早めに当院にご相談ください。

子どもの矯正は治療時期によって治療方法が異なります

一期治療
(5~12才くらい)

一期治療は、乳歯が永久歯に生え変わる途中の混合歯列期に行います。子どもの成長は個人差が大きく、歯の生え変わり時期も同じではありません。一期治療は、乳歯から永久歯へ生え変わりと顎の骨が大きく成長する時期を対象としており、永久歯がキレイに並ぶスペースを確保するよう、顎の骨格を整えることが目的です。

幼少期の指しゃぶりや舌で歯の裏側を押す癖などは歯並びに悪い影響を与えるため、そのような癖や習慣も正していきます。

二期治療
(12歳~成人)

二期治療は、永久歯が生え揃ってから歯並びを整える矯正方法です。12歳以上の子どもを対象としており、歯列の美しさと咬み合わせの両方を整えます。矯正治療の方法は、大人矯正とほとんど変わりません。

二期治療を始める時点で歯が重なったりガタガタになったりしていると、抜歯してスペースを作るケースもあります。

当院は、子どものあごの成長は8歳で止まるため、
8歳までの矯正治療をおすすめしております

8歳までの矯正を開始することでさまざまなメリットがあります

目立ち具合 痛み 永久歯の抜歯 治療費 治療期間 むし歯の心配
8歳までの
矯正治療
透明で
目立たない
ほとんどなし ほとんどなし 330,000円
(税込)
2~3年 取り外し可能なので清掃性問題なし
10歳以降からの
矯正治療
目立つワイヤーの仕様 痛みが出やすい 40~60%で必要 330,000円
(税込)
2~4年 食べ物が詰まりやすく磨きにくい

矯正装置の種類

床矯正

歯が前後に重なっている場合、歯の並びを横に広げる「床矯正」を行います。
4日に1回のペースでネジを回し、少しずつ歯の並びを改善していく矯正方法です。
通常は1つの装置を3ヶ月半ほど装着し、装置を何度か変えながら進めていきます。
主に成長期のお子さんが利用する矯正方法ですが、大人矯正にも適用することがあります。

Merit
  • 顎の成長を確認しながら矯正ができる
  • 抜歯・手術などの大掛かりな治療を回避しやすい
Demerit
  • 矯正治療の合計期間が長くなりやすい
  • 保険適用外のため、自費による治療となる
料金 385,000円(税込)
治療期間 2年~3年
治療回数 20~50回

プレオルソ

プレオルソとは永久歯に生えかわる前の5~10歳を対象に行う矯正治療で、出っ歯・凸凹・受け口といった症状に効果的です。
お子さんの負担と治療費を最小限に抑えられるため、お口の状態で気になることがあれば初診時にご相談ください。
永久歯が生え揃っていない時期に行うことで、将来本格的な矯正が必要になっても治療期間が短くなったり歯を抜かずに済んだりするなどのメリットがあります。

Merit
  • お子さんへの負担が少ない
  • 口呼吸から鼻呼吸への改善が期待できる
  • 簡単に取り外しが可能です
Demerit
  • お子さん本人の納得と継続の意思が重要です
  • 毎日のトレーニングが必要です
  • 保険適用外のため、自費による治療となる
料金 385,000円(税込)
治療期間 6ヶ月~1年
治療回数 12~24回

インビザラインファースト

インビザラインファーストとは、乳歯と永久歯が混合している時期に適した矯正装置です。
歯並びを美しく整えるだけでなく、成長を利用して顎の大きさを適切にコントロールする手段としても利用できます。
治療にかかる期間は、一般的に2~3年程度です。
インビザラインファーストの治療が終わった後は、永久歯が揃うまで経過を観察します。
症例によって適応できない場合は、問題箇所を優先に除去します。

Merit
  • 見た目がコンプレックスにならない
  • むし歯になりにくい
Demerit
  • 適用できないケースもある
  • 保険適用外のため、自費による治療となる
料金 385,000円(税込)
治療期間 2~3年
治療回数 40回~50回
未承認機器・医薬品に関する注意事項について
  • 未承認医薬品等であることの明示
    マウスピース型矯正装置(インビザラインファースト)とカリエールモーションは、医薬品医療機器等法において承認されていない医療機器になります。
  • 入手経路等の明示
    マウスピース型矯正装置(インビザラインファースト)は、アライン・テクノロジー・ジャパンから入手しています。
  • 国内の承認医薬品等の有無の明示
    マウスピース型矯正装置はインビザラインファーストの他にもクリアコレクトやシュアスマイルなどさまざまな種類があり、その中には国内で薬事承認されているマウスピース型矯正装置もあります。
  • 諸外国における安全性等に係る情報に関して
    米国アライン・テクノロジー社のインビザラインは世界100カ国以上で、これまでに800万人を超える症例数がある治療です。(2020年1月時点)重大な副作用も報告されておりません。

当院の小児歯科・
小児矯正への想い

歯は、頬や唇など口周りの筋肉が問題なく成長した場所にキレイに並ぶように生えます。
つまり、歯並びが悪さはそれらの筋肉が発達していないことを意味するのです。そういったお子さんの多くは口をしっかり閉じることができず、鼻呼吸ができません。口呼吸は病気や身体能力の低下などのさまざまな問題に繋がるため、鼻呼吸に変える必要があります。
当院では、子どもたちが問題なく成長できるよう、幼い頃から歯の治療・小児矯正・口腔機能の訓練をおすすめしています。矯正すると歯並びが良くなるのはもちろん、集中力や身体能力もアップします。お子さんを正しく成長させるためにも、「幼い頃からの矯正が重要」と知っておくことが大切です。

矯正治療の
ご予約方法

歯科矯正に関しての相談は初回無料で、月1回の矯正日に行っています。矯正日は診療カレンダーで確認してください。

カレンダーはこちら

歯科矯正のインターネット予約は不可、電話のみですので、直接お問い合わせください。

077-516-7716

LOADING..