採用情報
スタッフ パート/
正社員 募集中です
患者さんにホスピタリティを持って明るく接することのできる方、向上心のある方であれば経験は問いません。先輩スタッフが一から教えますので、ご安心ください。
スタッフ同士、知識や技術を共有して切磋琢磨するのはもちろん、プライベートでも飲み会などを定期的に行うほど仲が良いため、すぐに打ち解けられるでしょう。
歯科医療に携わりたい方は、ぜひご応募ください。
当院で働く4つの魅力を
お伝えします
-
01
女性が働きやすい環境
女性スタッフが多く、女性が働きやすい職場です。
スタッフ全員がワークライフバランスを維持して長期間働ける取り組みをしているため、独身の方もお子さんがいらっしゃる方も、それぞれのライフステージに合わせて働けます。 -
02
プライベートも大切に
年間休診日は110日以上で、残業はほぼありません。連勤や長時間の勤務がある場合は、他のところで週休2日を確保して負担が生じないよう配慮を徹底しています。夏季休暇や年末年始・有給休暇もとれるため、ご安心ください。
-
03
スキルアップをサポート
社内研修を行うため、新人さんやブランクのあるベテランさんもご安心ください。医院が指定した社外研修は全額負担するため、行きたい研修があればぜひご相談ください。業務に一生懸命取り組む方には、最大限の支援を行います。
-
04
車通勤可能
専用駐車場をご用意しておりますので、車通勤で出勤いただくことが可能です。お気軽にご相談ください。
いつまでも一緒に働き続ける
素敵なスタッフに
なっていただきます
- 歯科医師
- 歯科衛生士
- 歯科助手
-
院長のフォローのもと、歯科医師としての基礎を学びます
1年目 カリキュラムを基に歯科医師としての土台作りを行います。
- 治療に対する考え方の理解
- 治療計画書の立案
- レントゲンの読影
- マネキン実習
- 院長の診療サポート
- 少数歯治療患者さんの担当
- 先輩Drのアシスタント
- 院長への治療計画チェック
- フィードバックを経た疑問点の解決
- レセコン入力 など
-
院長のアシストのもと、一人で治療できるようになっていただきます
2年目 - 一人での診断
- 治療計画の立案
- 一人での基本的な治療
- 院長のインプラントアシスト
- レントゲン・CTの読影
- インプラント治療分析の習得
- インプラントの印象採取
- 補綴の印象採取と装着
- 基本的外科手技の習得
- 院長アシストの元のインプラント手術 など
-
院長のアシストなしで、治療を一人でできるようになっていただきます
3年目 - 一人での診断
- 治療計画の立案
- マウスピース矯正の技術取得
- 歯周外科手術のアシスト
- 歯周外科治療の取得
- 矯正分析の取得 など
最終的には、院長のアシストなしで治療を一人で行えるようになっていただきます。
-
院内システムの把握・基本の習得・アシスタント業務をしていただきます
1年目 歯科衛生士業務
- 当院のマニュアルにそって、教育担当が指導を行います。
- 主に診療室でのスケーリングやTBI・PMTCを行っていただきます。
- スタッフやドクターに患者役をしてもらい、各種練習に励んでいただきます。チェックに合格すると、実際に患者さんに施術を行います。できるまで先輩スタッフが丁寧にサポートするので、ご安心ください。
アシスタント業務
- 当院のマニュアルにそって、教育担当が指導を行います。
- 各種診療補助、患者さんへの声かけ、医療人としてのホスピタリティーを身に着けていただきます。
-
基本的なアシスタント業務・予防歯科衛生士業務デビューしていただきます
2年目 - 基本的なアシスタント業務と並行して、週に数日間実際の患者さんの管理やケアを行う予防歯科衛生士としての業務を担当いただきます。
- ドクターのアシスタント・一般歯科・矯正治療のアシスタント・後輩への指導を行っていただきます。
- 予防歯科衛生士として担当する患者を増やしながら、患者さんの状態に合わせた管理や指導、ケアを行っていただきます。
- セミナーに参加し、知識を付け研鑽を積んでいきましょう。
-
本格的に予防歯科衛生士業務を受け持っていただきます
3年目 - 予防歯科衛生士として、本格的に担当患者さんの歯、口腔機能、全身の健康の「管理、指導、ケア」を受け持っていただきます。
- 多くのセミナーに参加し、知識を付け研鑽を積んでいきましょう。
-
本格的に予防歯科衛生士業務を受け持ち、新人教育をしていただきます。
4年目 - 予防歯科衛生士として担当する患者の歯、口腔機能、全身の健康の管理や指導、ケアを行っていただきます。
- 専門知識を増やしながら、歯科衛生士の研鑽を積み技術の向上に努めましょう。
- 新人スタッフの指導を行っていただきます。
-
院内システムの把握・助手業務・受付業務をしていただきます
1年目 歯科助手業務
- 助手業務・受付業務について知識を身につけていただきます。
- 社会人としての一般常識や、組織についても学んでいただきます。
- 器具の名前や処置の名前など、歯科の基本的な内容を勉強していただきます。
-
カウンセリング業務・マネージメントをしていただきます
2年目 - 受付・歯科助手として応用力を学びます。
- 患者さんのお口の状態を聞いていただきます。
- 新人の指導なども行っていただきます。
-
トリートメントコーディネーターして業務を行っていただきます
3年目 - トリートメントコーディネーターとして患者さんの全身の健康をプロデュースしていただきます。
応募の流れ
-
1応募
まずはお電話でご応募ください。
ご連絡をいただければ、面接の日時を設定させていただきますので、当日は履歴書(写真貼付)をご持参ください。 -
2面接
面接の際は、当院に応募された理由や、これまでの就業経験、プロフィールなどをお伺いいたします。 勤務時間などにご希望があればこの時にお話しいただければと思います。
-
3内定
面接を行った後は1週間以内に担当者よりご連絡をいたします。
採用の際には入社日などもご相談させていただきますので、前職の都合などがあればこの時お話しください。